今年も十勝川温泉のぶどうが実りました!
こんにちは!
先日、十勝川温泉で栽培しているブドウの収穫に行ってきたので報告します(*´-`)
「山幸」というぶどうの品種を十勝川温泉観光ガイドセンターの横に植えて、十勝川温泉のワインを作るという音更町と池田町の共同プロジェクトが約3年前から始動していました。
去年、初めてのぶどうの栽培が行われ、「十勝川温泉ワイン」が完成。
関係者で行われた完成お披露目会では、「早熟だけどとても甘く、スッキリとして飲みやすい」ととても好評でした!
去年に引き続き、今年もワインを制作するために、ぶどうを栽培。
十勝川温泉観光ガイドセンター横に約30本の苗木が植えられています。
こちらのぶどうは農薬を使わずに、モール温泉をかけて育てたそうです(*´-`)
虫食われなども少なく、とても綺麗なぶどうが多かったです!
場所を移動して、もうひとつのぶどう農園へ。
十勝川温泉観光ガイドセンター横の他にも十勝エコロジーパーク付近で約350本のぶどうを育成中です。
約130kgのぶどうを栽培しました!
このぶどうがどんなワインになるか今から楽しみです(*’▽’*)
2021-10-01 by
関連記事
コメントを残す